ここに入社する以前は、別の会社で荷揚げ部門の仕事をしていました。常務に「手伝ってくれないか」と声をかけられたことがキッカケで入社に至り、当社では管理部門を担当しています。現場の確認や段取り、電話対応や事務処理など、業務内容は多岐にわたります。現場が円滑に回るように、そして怪我なくしっかり作業できるようにメンバーを構成するのが、この仕事の醍醐味です。いろいろな現場の声を聞きたいので、話しかけやすい雰囲気づくりを大切にしています。
社歴は7年ですが、業界歴は25年。昔は荷揚げ自体が認知されていませんでしたが、今ではその必要性が認知されているので、この業界はもっと伸びると思います。ありがたいことに当社にはいいお客様が多く、本当はこちらが「ありがとうございます」なのに、逆に「ありがとう」と言っていただけることがよくあるんです。そうしたお客様の気持ちに応えるためにも、依頼は簡単にお断りせず、どうしたらできるかを考え、可能な限りお受けするように心がけています。
私が所属している厚木営業所では、20代~50代までの幅広いスタッフが活躍しています。キャラが濃いメンバーばかりなので毎日飽きません(笑) 一見やんちゃな人も多いですが、みんな頑張り屋で「きちんと仕事をする」「遅刻をしない」「約束を守る」そんな人が多いので助かっています。仕事の面では最初は大変に感じる部分もあるかもしれませんが、慣れれば楽ですし、その分しっかりと見返りもあり、20代で家を買ったスタッフも何人もいます。待遇も良く、本当に安心して働ける環境です!
入社前に荷揚げでの現場経験は3年半くらいありました。入社のきっかけは、あやせ興産で働いていた知り合いからの紹介でした。「待遇が抜群によい場所がある」ということで紹介され、入社を決めました。
朝の1現場、午後とあわせて2現場で働くことができ、2現場分の給与がもらえる環境です。当時は仲間と一緒に男子校のような雰囲気の中で仕事をし、普通の社会人では味わえない楽しさがありました。
現在は管理部門の担当となり、様々な課題を抱えています。繁忙期には多くのお仕事を頂くのですが、人員が足りず断ってしまったことも多々あります。お客様の満足度を高めるには、人材確保が大事だと思っています。また、管理者として気をつけていることは、どんな立場になろうと極力変わらない態度でみんなと接することです。現場の経験がありますので、現場の意見は身に染みて感じています。とにかく作業員の給与を上げていきたいと考えています。新木場ですと千葉も横浜も対応することができ関東をカバーできるエリアです。もっともっと円滑に回るようにいろいろ考えていきます。
会社としては待遇、給与面がしっかりしています。社会保険もあるので、結婚してお子さんがいる方が多いです。半数くらいが既婚者ですね。平日に休みが取れないということはありません。休みは1週間前位にいっていただければ融通を利かせています。
この仕事は現場で重いものを持つ仕事ですので、怪我はつきものです。今後現場が厳しくなってしまった方のポジションも考えていきたいですし、あやせ興産なら可能だと思っています。
みんな優しいので目上の方にも気さくに話せて相談がしやすい環境です。夢を追いかけている人も多いので、全力で応援しています。初めからできる人はいないので、まずは一歩踏み込んで来てください。本当に楽しい職場ですよ。
14年前、この会社を選んだのは「体を動かすのが好きだったから」でした。入社して8年はドライバー。ドライバー時代は基本的に一人で、早く運び終えれば早く帰れたので、結構気楽にやってましたね。大変な部分もありますがしっかり稼げますし、体を鍛えたい方にもピッタリだと思いますよ!
その後、事務の勉強をして、今は管理スタッフとして11名のスタッフの管理をしています。越谷営業所では20代後半から40代半ばまで幅広く活躍していますが、みんな仲が良く、チームワークは抜群。アルバイトでも5年6年と長く続けてくれている人が多いですね。みんな本当に明るく元気で、厳しい上下関係などもありません。年齢を問わず、気兼ねなく話ができるので、私にもみんな気軽に相談に来てくれています。
正直、今は現場の人数が結構ギリギリの状態です。頑張ってくれるスタッフが多いので助かっていますが、時には「じぶん鬼だなー」って思うようなお願いをしてしまうこともありますね… ただ午前中で終わる現場も多いので、午後からは自分の時間をつくることができます。仕事を掛け持ちでやっているスタッフなどもいるので、そのあたりも配慮して融通を利かせながら人員の配置をうまく調整しています。私はこの営業所の雰囲気が大好きなので、みんなの声に耳を傾けて、みんながもっと働きやすい環境をつくっていきたいと思います。そして、管理部門というポジションからみんなと一緒に営業所を盛り上げていきます!